鳥取県

テレビで見たことがある「ベタ踏み坂」に行ってきました

2022年10月に、奥の実家に行ってきたのですが、なぜか鳥取県の境港にカニを食べに行ったあと、出雲大社に向かう旅行に行ったのですが、その道でなにかすごい橋を渡るなぁ〜と思っていたら、むか〜しテレビで見たことがあった「ベタ踏み坂」でした! 「...
神奈川県

土日祝日のみオープンするおしゃれファームマーケット「SOLSO FARM」@川崎市宮前区に、いってみ!

川崎市宮前区西野川にある、土日祝日のみオープンするファームマーケット「SOLSO FARM」へ行ってきました! 「SOLSO FARM」は住宅街に突然現れる、おしゃれで豊かな緑に囲まれた「園芸店」で「農園」で「植物園」な「癒やしの空間」です...
東京都

真っ暗闇を歩いて進む「胎内めぐり」を二子玉川にある玉川大師の地下霊場で体験できた!

「胎内めぐり」や「戒壇(かいだん)めぐり」と呼ばれる、お寺の地下にある真っ暗闇を歩いて進む参拝を知っていますか? 有名なところとしては、長野県の「善光寺」や京都府の「清水寺」があるのですが、実は東京都の二子玉川駅から徒歩15分の場所にある「...
山口県

関門海峡の下関市側にある「唐戸市場」に、いってみ! 1貫から買える寿司がめちゃくちゃうまいよ!!

このサイト制作のきっかけにもなった山口県下関市にある「唐戸市場」に、6年ぶりに行ってきました! 時間が経っても「唐戸市場」は、パット見はあまり変わっていなかったのですが、観光客も多くなっていて、QRコード決済(PayPayなど)も利用できる...
東京都

東京羽田 穴守稲荷神社に、いってみ! 真夏は、水琴窟の音が涼しげ

長男が奥の実家に行くために、羽田空港まで見送りに行ったのですが、帰り道に車から見えた穴守稲荷神社の「稲荷山」を奥が見つけたので、お参りに行ってみたら水琴窟もあって暑い日でしたが涼しい気分で参拝することが出来ました。 東京羽田 穴守稲荷神社 ...
神奈川県

日本酒「天青」の蔵元 『熊澤酒造』に、いってみ!

日本酒好きのtontotakumiが『籠屋 秋元酒店』でおすすめしてもらった『天青』という日本酒が湘南の蔵元で作られていて、そこまで遠くなかったので行ってみることにしました。 『熊澤酒造』は、明治5年の創業してから150年。湘南に残された、...
山梨県

山梨県方面に、いってみ!! 2013年5月1日その2:雨の中の初カートとか

前回では、山梨県に行ってイチゴ狩りをしました。そのあとは塩山ふれあいの森総合公園に行って、ちょっと遊んでいたら雨がぱらついてきたので、「ほったらかし温泉」の方面に移動します。
東京諸島

式根島にいってみ!!Part.1 竹芝を出発~式根島に到着

夏休みに、伊豆七島「式根島」に行ってみました 遅めの夏休みになったんですが、伊豆七島の式根島に行ってみました。式根島は伊豆諸島に浮かぶ東京都の島で、周囲12キロの小さな島です。東京の浜松町にある竹橋の港からジェット船で3時間で行ける距離です...
静岡県

伊豆高原 全室露天風呂付客室の宿 月宿 楽(らっく)に、また行ってきました!

2012年の10月に伊豆旅行をした際に、露天風呂付のホテルに泊まりたくて、ギリギリで見つけたペンション「月宿 楽(らっく)」に、ほぼ3年ぶりに泊まりに行ってきました! あれから3年、ウチの奥も妊娠して7月に出産予定なので、2人で最後の旅行な...
静岡県

静岡県、伊豆高原(伊東市)+「月宿 楽(らっく)」にいってみ

静岡県、伊豆高原へ行ってみることになった あみの誕生日もありサプライズで、静岡県の伊豆高原に連れて行ってみました。 部屋に露天風呂がついているペンションに泊まりたいってずっと言っていたので、ネットで探したら(予約したのがギリギリだったことも...