PR

用賀PA(パーキングエリア) には、トイレも喫煙所も軽食の自動販売機もありました!

用賀PA(パーキングエリア) @首都高3号線上り 情報
記事内に広告が含まれています。

東名高速道路を使って首都高に向かっていくと、用賀料金所を通り過ぎるとすぐに「用賀PA(パーキングエリア)」があります。

週末にお出かけすると、首都高の渋滞にハマることが多いので、子どもと一緒にお出かけしているときには、念のためトイレに寄っておくと安心です。

かなり久しぶりに「用賀PA(パーキングエリア)」に寄ったのですが、昔のイメージとは違いかなりきれいになっていて、自動販売機もいっぱいありプチ休憩できるので、共有しておきます。

ちなみに「用賀PA(パーキングエリア)」は、首都高3号線上り側にしか無いので、注意が必要ですよ!

用賀PA(パーキングエリア)の場所

「用賀PA(パーキングエリア)」は、東名高速道路から首都高に向かい「用賀料金所」を通り過ぎたらすぐにあるので、料金所は一番左のレーンを利用しないと、入ることが難しいし危ないです。

300m手前の案内看板にも「左第1レーン」に行くように案内されます。


実際に行ってみるとわかるのですが、料金所を出てほんとすぐに「用賀PA(パーキングエリア)」の入り口があります。

Googleマップの航空写真で上から見るとわかりやすかった。


料金所に一番近い駐車場からみるとこの距離です。

「用賀PA(パーキングエリア)」の入口側からみるとこんな感じで、あまり駐車場は広くなく、駐車できる台数は、普通車20台 / 大型車2台 / 障がい者専用1台となっているそうです。

「用賀PA(パーキングエリア)」の中

駐車場の奥からみると、赤矢印の白い建物がパーキングエリアの入り口になります。

とっても小さく見えますが、入り口の中に入るとすぐにエレベーターと多機能トイレがあり、その間に「案内図」があって理由がわかりました。

入り口は4階部分にあって、メインのトイレや休憩所は下の階にあるため、道路からは見えませんでした。

「用賀PA(パーキングエリア)」の案内看板

4階から3階に階段を降りていくと、

トイレ・休憩所・自動販売機・喫煙所・ETC利用明細プリンターの案内がありました。

トイレ

トイレは男女トイレの他に、4階と同じ多機能トイレがありました。

休憩所

トイレの横には休憩所が広がっていて、テーブル席が4つと、

壁側にスタンディングテーブルがありました。

自動販売機

奥の方に進むと自動販売機が各種あり、オールキャップで呑み口付きのミル挽きコーヒー自販機や、

メグミルクのパックジュースやペットボトルの他に、

おにぎりやサンドイッチ、お菓子などを売っている自動販売機がありました。

「オートマチック・スーパー・デリス(ASD)」という自動販売機コンビニエンスストアだそうで、ファミリーマートの商品が色々と販売されていました。


ちなみに、建物内だけではなく駐車場のそばにも7台の自動販売機が並んでいます。

飲み物だけなら建物内に入らなくても購入できますよ!

喫煙所

喫煙所は3階の中心部分に小部屋があり、

「用賀PA(パーキングエリア)」の喫煙所

灰皿は2つ設置されていました。

「用賀PA(パーキングエリア)」の喫煙所内

ETC利用明細プリンター

交通情報が確認できるインフォメーションのところには、

ETCプリンターがあり、ETCの利用明細書を印刷できるそうです。

「用賀駅」行き 専用出口

「用賀PA(パーキングエリア)」は、高速バスのバス停が併設されていました。

ちょっと調べてみたら、首都高が渋滞したときに高速バスを降りて東急田園都市線に乗り換えができる「降車専用バス停」だそうです。

実施概要

静岡方面から東京方面へ向かう高速バスは、首都高速道路3号渋谷線用賀付近から都心へ向けての渋滞等が発生した際、定時性の確保が困難な状況となります。
東急田園都市線用賀駅に近接する首都高速道路用賀パーキングエリアに高速バスの降車専用バス停を設置し、高速バスから東急田園都市線への乗り継ぎを可能としています。

引用元首都高の取り組み 用賀パーキングエリア |首都高速道路株式会社

3階から下に向かう階段があり「用賀駅」への矢印がありました。

試しに下ってみたのですが、3階から下は外階段のようになっていました。

地上までたどり着くと、エレベーターの出口もありました。

用賀駅に向かう出口があるのですが、「出口専用」です。

出口専用のため、再入場ができない扉で、出て閉じると鍵がかかってしまいます。

「用賀PA(パーキングエリア)」から「用賀駅」までは、約300mの距離だそうです。

用賀PA(パーキングエリア) には、トイレも喫煙所も軽食の自動販売機もありました! のまとめ

3連休の初日に会津若松に向かうため、東名高速道路から首都高を経由して、東北道に向かう途中に「用賀PA(パーキングエリア)」に寄ってトイレ休憩をしました。

昔のイメージとは違い、かなりきれいになっていて軽食用の自動販売機もあってとっても便利になっていました。

この先の大橋ジャンクションから中央環状線(C2)を通って、東北道まで向かっていったのですが、所々で渋滞にハマり、東北道に入っても渋滞にハマり、最初のサービスエリア「蓮田SA」は1km手前からサービスエリアに入るための渋滞が起きていたので、「用賀PA(パーキングエリア)」でトイレに寄っておいたのが大正解でした!

結局「羽生PA(パーキングエリア)」まで行ったのですが、ここでもサービスエリアに入るための渋滞が500mほど続いて、子ども達のトイレが結構ギリギリになりました。

 

子どもと一緒の時は、「用賀PA(パーキングエリア)」に寄って、トイレ行っておこうと決めました(笑)

コメント