前回は江島神社辺津宮まで、いってみました。。。さらに、江島神社の頂上を目指して歩いていってみます!!
中津宮(なかつのみや)にいってみ!
辺津宮から中津宮を目指して、御岩屋道を歩いていきます!辺津宮の右手側はご朱印をいただける社務所があるのですが、先に進むには反対側の向って左側に進んでいきます。がんばって階段を登って来たのですが、ちょっと階段をおります。。。
その途中には、道があってることを確かめられる標識があります!
これに従っていくと、頂上まで間違えずに行くことができますね。まぁ~ほぼ一本道だし、観光客がいっぱいいるので間違えることはないんですけどね。
辺津宮から5分程度歩くと、2番目のエスカーが登場します!!
全部歩いて登ろうとしたけど、やっぱり疲れちゃった場合には、ポイントポイントでエスカーを使うことも可能なので臨機応変に(笑)
中津宮に向かう階段が坂と階段の2つに分かれるのですが(行くところはあまり変わりません)、踊り場がちょっとあって、江ノ島の東側の景色を望むことができます。こんな感じで↓↓↓↓↓↓
よく展望台にある望遠鏡も設置されていますよ!もちろん有料なんですが。。
中津宮(なかつのみや)に到着
えぇ~~あっという間に、中津の宮に到着します。ゆっくり歩いて10分程度ですね。先ほどの展望台っぽい踊り場からは、すぐ目と鼻の先なんです。階段を登り切って、見渡すとこんな感じ!
せっかくなんで、二人で写真撮ってみました!!結構いい感じのアングルじゃないっすか?これなんですが、自分たちで撮りました。どなた様の手も煩わすことなくとれちゃいます。というのも、ここからとってくださいと言わんばかりに、「カメラスタンド」が立っております。ちゃんとスマフォ対応です!!
「カメ」の部分が赤い字でおっきくなっているんですが、なんでなんですかね。。よくわからん。。
ちなみに、中津宮に向けて写真を撮るとさっきの感じなんですが、反対側が景色がいいのでそっち向きにも試してみたんですが、
ん~~ちょっと木が覆い過ぎてて、人が多かったので微妙ですね。。時期と人の量によってはうまく取れるのかもしれないですね。。
水琴窟にいってみ
中津宮の本堂の横に、「水琴窟」があります。
水琴窟とは、水が滴る小さな洞窟のようなもので、落ちた水がまるで琴のようなきれいな音がします。江ノ島だけでなく各地にいろいろあるようです。ちなみに、江ノ島の水琴窟には、「水琴の音のご神効」っていう説明がありました。
とりあえず、いろいろいい効果があるようです!!
水琴窟の水みくじ
ここの水琴窟には、「水みくじ」なるものがあります。
水みくじを取るとこに書いてあるんですが、水に浸すと文字が浮き出るおみくじになっています。なので、水に浸す前はこんな感じ。
これを濡らすのに、ご神効があるっていう水琴窟の水を使うようなので、順番を待つために水琴窟の列に並びます。
順番が近づいてくると、「美しい音色の出し方」っていう立札がありました。
これに従って美しい音を楽しんだ後、水みくじを水に浸してみました。するとこんな感じ。
んま~、まずまずでしたね。
美しい恋したい
っていう、説明がありました。弁天様の羽衣のシンボルの説明ですね。
やっと江ノ島の頂上へいってみ
中津宮を経て、頂上へ向かいます。またまた、出てきましたエスカーです。これが3つ目で最後のものですね。ちなみにこの日は20時まで動いているようです。
途中歩いていくとき、電信柱に住所が書いてありました。
分かっちゃいるんですが、江ノ島の住所は「江ノ島」なんですね。
そしてやぁ~っとこ、頂上へ到着しました!!頂上にあるレストランの上には無料の展望台があるのですが、そこからの眺めです!!
江の島シーキャンドルが下から見ることができます。ちなみにシーキャンドルに上るのは、江の島サムエル・コッキング苑入苑料200円 + 江の島シーキャンドル昇塔料300円の料金がかかります。エスカーとかと合わせて1Dayパスを買うのが満喫するにはいいかもですね。
僕らは、貧乏チンなため登らないことにしました。
4つ葉のクローバーだらけ
無料展望台からちょっと降りたところに広場があって、ピクニック感覚でご飯が食べれたりする場所があるんですが、(※ただ、トンビには注意です。結構とられている人がいっぱいいました。)その周りに、クローバーがうっそうと茂っています。
ちょこちょこと4つ葉のクローバーを探している人がいたので、なんとなく探してみたら、めっちゃ見つかります!!4つ葉っていうか、5つ葉、6つ葉まで見つけました!!どうしても4つ葉のクローバーがほしかったらここに行けば間違いないかもですよ!!!
やっと頂上まで来ましたが、岩屋まではまだまだ。。。次の江ノ島イッテミでは、奥津宮を目指して、再度、山を下って登ります!!
コメント