PR

式根島にいってみ!! Part.3 石白川海岸〜松ヶ下雅湯〜足付温泉

石白川海岸 海水浴場 東京諸島
石白川海岸 海水浴場
記事内に広告が含まれています。

民宿白い砂からものの数分で石白川海岸海水浴場に来ました。少し階段を降りるとこんな感じで浜辺が見えてきます!まるでプライベートビーチじゃないかってぐらい人がおらず、波の音だけが響いています!やっぱりめっちゃ穴場に来た〜〜!!ッて感じが最初はしました。。。

石白川海岸海水浴場いってみ

石白川海岸 海水浴場2

石白川海岸 海水浴場2

海水浴場の左側には岩場があるのですが、そちら側から写真を取るとこんな感じ!

石白川海岸 海水浴場3

石白川海岸 海水浴場3

浜辺の真ん中に小さくアミがいるのですが、他には誰も居ない完全貸切状態です!! 式根島最高〜〜!!!ってこの時までは感じています。

なんかイメージと違う海

よっしゃー早速、海はいろーって入ってみて、今回のために購入した水中撮影可能なデジカメで撮影をしてみたら、こんな感じに。。。

石白川海岸 海水浴場の水中

石白川海岸 海水浴場の水中

魚は寄ってくるのですが、海水は白いなにかがうごめいているし、足元は石が多くて歩きにくいし、写真で見た感じと完全に違う!!
今回外したかなぁ〜と思ったのですが、午後に別の海水浴場に行って理由がわかりました!

小さな島なので、風向きが関係あるようです。昔何かで聞いたことがあったのですが、風向きによってゴミやら何やらがたまってしまうらしいのです!なので、浜辺を見てみると波打ち際に海藻とかがたまってました。
th_P9130130

ただ、浜辺の砂は結構きれいな感じでした!

石白川海岸の砂

石白川海岸の砂

まぁ〜この時はよく分かってなかったので次の場所に向かいます!

史跡 式根島まいまず井戸いってみ

残念だった石白川海岸から松ヶ下雅湯を目指す途中に、「式根島まいまず井戸」なるものがありました。

式根島まいまず井戸の説明

式根島まいまず井戸の説明

書いてあった説明によると、

「まいまいず」とは、かたつむりのことで井戸に降りる通路によって出来る形状が、それと似ているため呼ばれたもの

ってことのようです。

試しに降りてみたのですが、井戸があるだけあって、ちょっと湿度が高い感じで結構蚊がいました!動画を見てもらうと早く離れようって感じがわかりますかね?

最初の温泉 松ヶ下雅湯に、いってみ

まいまず井戸で蚊に刺されてから、比較的近い天然の無料温泉「松ヶ下雅湯」を目指します。
自転車で、ちょっとした山道を走り

松ヶ下雅湯の途中

松ヶ下雅湯の途中

海沿いに出て

松ヶ下雅湯の途中2

松ヶ下雅湯の途中2

そろそろ近くなったかなぁ〜というところで、案内が出てきます!結構雑に(笑)

松ヶ下雅湯の案内

松ヶ下雅湯の案内

たぶんみんなが迷うからなんでしょうね。案の定、この看板を見逃して足付漁港の方へ行ってしまい、体力を消耗しました。この辺がちょっと勾配があるのですが、アシスト無しの自転車だと結構大変です。。

案内に従って進むと漁港の船置き場を超えられて

足付漁港

足付漁港

自転車を止めて、天然のトンネルと抜けると

松ヶ下雅湯のトンネル

松ヶ下雅湯のトンネル

松ヶ下雅湯到着

松ヶ下雅湯に到着です!!

松ヶ下雅湯の看板

松ヶ下雅湯の看板

動画の最初(手前)にあるのが足湯なのですが、激アツです! 

無料で入れる天然温泉なのですが、手前にある足湯は激アツでした!!

その奥にある湯船はいい感じに気持ちいい温泉です。お湯を見てもらうとわかるのですが、泥っぽい感じの温泉でちょっとヌルヌルする感じがありました。

置いてある洗面器はケロリン

洗面器が置いてあるので使えるようなのですが、なぜかケロリンです(笑)やっぱり温泉には強いですね!!ちょっと面白い。

ケロリンと松ヶ下雅湯

ケロリンと松ヶ下雅湯

足湯ではなく湯船の方は、場所によって温度や深さが違う感じでとっても気持ちよく楽しむことが出来ますよ!そして景色が最高です!!

松ヶ下雅湯の景色

松ヶ下雅湯の景色

松ヶ下雅湯は無料でいつでも入れるし、景色が最高なので式根島に行ったら、ぜひ一回入ってみて欲しいです!!

ちなみに、松ヶ下雅湯のすぐそばには更衣室があるので、そこで着替えることも可能なようです。
写真の左上の小さな小屋ですね!

松ヶ下雅湯の更衣室

松ヶ下雅湯の更衣室

足付温泉にも、いってみ

松ヶ下雅湯の横には、階段があり道が続いているのですが、

足付温泉への道

足付温泉への道

看板が立ててあり、この前に足付温泉があることがわかりました!

足付温泉の看板

足付温泉の看板

この看板の方向へ海沿いのいい景色を見ながら歩いて行くと

足付温泉まで行く1

足付温泉まで行く1

足付温泉まで行く2

足付温泉まで行く2

足付温泉の説明看板

足付温泉の説明看板がありました!

足付温泉 説明看板

足付温泉 説明看板

説明によると

昔、傷ついたアシカが干潮になると温泉に入っていて、この場所が発見されたとも伝えられています。温泉は、磯浜から湧き出し、干潮時には50度以上になり、泉質は塩泉で硫化水素を含み、外科的疾患に効果があるとされています。

ってことでした。

実際、足付温泉に行ってみるとこんな感じ。

足付温泉

足付温泉

ん〜〜海の水が入っていないので、これって干潮ですよね。見た感じ。
とりあえず、足をつけてみたのですがそれが限界でした。上のほうから見ると若干緑ががったお湯なのですが、近くで見ると透明でした。

ちょっと上の方から見ると石の色が違うので、満潮時とかにくるといいかんじにお湯に疲れるのかもしれないですね。
残念ながら、今回は時間がなかったので次の機会にいってみたいです!

足付温泉を上から

足付温泉を上から

足付温泉の更衣室

足付温泉からちょっと登ったところに先ほどよりは大きな小屋があって、更衣室と水道のシャワーが浴びれるようになってました!

足付温泉の更衣室

足付温泉の更衣室

男女に分けられていてしっかりした作りです。

足付温泉の更衣室(外観)

足付温泉の更衣室(外観)

中には更衣室らしく棚とかごがありました。

足付温泉の更衣室(内観)

足付温泉の更衣室(内観)

入口の部分には、シャワーが付いているのですがお湯が出ないので、冷たいです。

足付温泉の更衣室(シャワー)

足付温泉の更衣室(シャワー)

また更衣室の直ぐ側からさっきまでとは違うきれいな階段があり憩の家に続いているようです。

足付温泉から憩の家への階段

足付温泉から憩の家への階段

近くには、津波の時の注意書きがありました!

足付温泉 津波の注意書き

足付温泉 津波の注意書き

もうお昼なのでご飯食べに行く

温泉に2カ所行っていたらあっという間に、12時になっていたのでお腹もすいてきたので、ちょっと遊んで、ごはんを食べることにしました!

足付漁港で。。

足付漁港で。。

足付漁港の横

足付漁港の横

足付漁港の横、温泉が流れてる

足付漁港の横、温泉が流れてる

とりあえず、足付漁港からブラブラしながらごはん処を探します!!

式根島にいってみ!! Part.4 泊海水浴場〜大浦海水浴場

コメント